カリフォルニアイモリ
カリフォルニアイモリは、背中が黒くお腹が赤いイモリで、日本のアカハライモリにも似ています。名前の通りアメリカ・カリフォルニア州沿岸に生息しており、カリフォルニア沿岸地域では保護対象になっているんだとか。カリフォルニアイモリはフグと同じテトロドトキシンと呼ばれる毒を持っており、敵に襲われると背中のイボから毒を放出します。
ちなみにカリフォルニアイモリだけでなく、日本のイモリも同じ毒を持っています。そのため基本的には触れない方がいいでしょう。ただカリフォルニアイモリ毒の致死性は低く、万が一触ってしまってもすぐに洗い流せば大事には至りません。実際、ペットとしても流通している個体で、毒に注意すれば飼いやすいとされています。